3月8日は「国際女性デー」だったそうで、その関係でいろいろなイヴェントが世界各地で行われたそうです。英国と日本の両方に拠点を置かれているピアニストの小川典子さんがBBCのテレビとラジオに出演され、クララ・シューマンのピアノ曲と、フランスの作曲家セシル・シャミナード(1857.8.8 - 1944.4.13)の小協奏曲を演奏されたそうです。どちらも生放送されたとのことですが、テレビの方の演奏映像は番組のサイトに動画クリップとして掲載されていて日本からも拝見することができます。BBCのラジオは例によってオンデマンドで聴けますね^^
http://www.norikoogawa.com/jp/news/#20150309
クララ・ヴィーク(シューマン)作曲
 4つのポロネーズ op.1 より 第1曲 変ホ長調
 Quatre Polonaises pour le Pianoforte op. 1 (1829?/1830)
 Nr. 1 Es-dur
初版: 1831
 出版社: Friedrich Hofmeister, Leipzig
クララが11歳の頃、1831年に出版されたそうです。
 (出版は2月、クララは9月生まれなので)
 今の日本だったら小学5年生くらいでしょうか?!
ピティナ ピアノ音楽事典の解説
 http://www.piano.or.jp/enc/pieces/7850/
「クララ・シューマンのホームページ - A Plaza of Clara Schumann -」の伊藤さん(書記長)の解説
 http://clara-schumann.net/works/pfwork01.html
Wikipedia(独語版)の作品リスト
 http://de.wikipedia.org/wiki/Clara_Schumann#Werkverzeichnis
IMSLP 楽譜のDL
 http://imslp.org/wiki/4_Polonaises,_Op.1_%28Schumann,_Clara%29
シャミナードの小協奏曲(オンデマンドで3週間くらい聴けます)
 http://www.bbc.co.uk/programmes/b051zxlk
