いよいよ庄司紗矢香さんがシューマンを演奏するということで、個人的にもとても注目している公演です。
 庄司さんの使用楽器「ヨアヒム」(日本音楽財団所有/1815年製のストラディヴァリウス)はヨアヒムから姪のアディラ・アラニ(Adila Fachiri/旧姓 von Aranyi)に伝えられたものだそうです。さて、このアディラ・アラニという名前、ヴァイオリン協奏曲の初演を行ったヨアヒムの姪のイェリー・ダラーニの名前と似ています。アラニとはダラーニのことではないのかと思って調べたら、やはりそうでした。(von Aranyi=d'Aranyi) このページによれば、アディラとイェリー(Jelly)は姉妹で、しばしば姉妹共演もしたとのこと。
 1番のソナタの初演者はヨアヒムではありませんが、ヨアヒムはシューマンの生前も死後も、この曲をあちこちで演奏したでしょうから(※)、使用楽器を考えると誠に感慨深いものがあります。(加えて、私は1999年からずっと、自分の掲示板で「庄司さんにシューマンを弾いてほしい」と言い続けてきたので、一層感慨深いです…)
 ピアノはこれまで庄司さんとの共演で驚異的な演奏を聴かせてくれたイタマール・ゴラン。(彼のブラームスもすばらしかったけれど、ベートーヴェンは神懸り的というほかはない名演でした。)
 今のところ、サントリーホールと王子ホールでの2つの公演でシューマンが演奏される予定のようです。
2005年 11/26(土) 16:00開演
 王子ホール
 ----------------------------------------
 ベートーヴェン / ヴァイオリン・ソナタ 第4番 イ短調 op.23
 シューマン / ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ短調 op.105
 ショスタコーヴィチ / ヴァイオリン・ソナタ ト短調 op.134
【予約・問い合わせ】
 王子ホール 03-3567-9990
 http://www.ojihall.com/
●詳細
----------------------------------------
2005年 11/29(火) 19:00開演
 サントリーホール(大ホール)
 ----------------------------------------
 シューマン / ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ短調 op.105
 ショスタコーヴィチ / ヴァイオリン・ソナタ ト短調 op.134
 R・シュトラウス / ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 op.18
【予約・問い合わせ】
 カジモト・イープラス 03-5749-9960
 http://www.kajimotomusic.com/japanese/home.html
●詳細
●ヴァイオリン「ヨアヒム」について(日本音楽財団)
 ●ヴァイオリン「ヨアヒム」について
 (ドイツ在住のJosé Sánchez-Penzo氏のウェブサイト/英語)
(2005.07.02 追記)
  北九州国際音楽祭でもシューマンを演奏するようです。
2005年 11/22(火) 19:00開演
 響ホール/北九州市
北九州国際音楽祭
 ----------------------------------------
 シューマン / ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ短調 op.105
 ショスタコーヴィチ / ヴァイオリン・ソナタ ト短調 op.134  ほか
【問い合わせ】
 北九州国際音楽祭実行委員会事務局 093-663-6567
 http://www.kimfes.com/
詳細
 http://www.kimfes.com/concert2005/11_22.html
(2005.07.02 追記)
 情報集約ページを作成してみました。
 http://robert-schumann.com/bbs/r-schumann.cgi?cmd=ntr;tree=297;id=konzert
(2005.07.03 追記)
 大阪でもシューマンが取り上げられるようです。
2005年 11/25(金) 19:00開演
 イシハラホール/大阪
 ----------------------------------------
 シューマン / ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ短調 op.105
 ショスタコーヴィチ / ヴァイオリン・ソナタ ト短調 op.134
 R・シュトラウス / ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 op.18
【問い合わせ】
 イシハラホールチケットセンター 06-6444-5875
 http://www.ishihara-hall.co.jp/
●詳細
 http://www.ishihara-hall.co.jp/is/Calendar02.html#09
 http://www.ishihara-hall.co.jp/is/Information03.html
(2005.07.04 追記)
 札幌でもシューマンが取り上げられるようです。主催者のホームページらしいものが見当たりませんし、Kitaraの予定表にも詳しいことが出ていませんが、イープラスに曲目が出ていました。一応、イープラスへのリンクをはっておきますが、ここから買って、という意味ではまったくありませんので、念のため。そのうち、Kitaraにも詳細がアップされると思いますので、お近くの方はKitaraのホームページをたまにチェックしてみてください。
2005年 11/23(水・祝) 17:00開演
 札幌コンサートホール Kitara
(ヴァイオリン) 庄司紗矢香
 (ピアノ) イタマール・ゴラン
 ----------------------------------------
 シューマン / ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ短調 op.105
 ショスタコーヴィチ / ヴァイオリン・ソナタ ト短調 op.134
 R・シュトラウス / ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 op.18
【発売日】 7/15(金)
【問い合わせ】
 オフィス・ワン 011-612-8696
ホール
 http://www.kitara-sapporo.or.jp/
 http://www.kitara-sapporo.or.jp/contents/ticket/index.html#11gatu
詳細(イープラス)
 http://mars.eplus.co.jp/ss/kougyou/syosai.asp?kc=005049&ks=08
(2005.08.20 追記)
 さいたま芸術劇場の公演でもシューマンが取り上げられるようです。
2005年 11/27(日) 15:00開演
 彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
(ヴァイオリン) 庄司紗矢香
 (ピアノ) イタマール・ゴラン
 ----------------------------------------
 シューマン / ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ短調 op.105
 ショスタコーヴィチ / ヴァイオリン・ソナタ ト短調 op.134
 R・シュトラウス / ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 op.18
【一般発売】 9/3(土)
【予約・問い合わせ】
 彩の国さいたま芸術劇場 048-858-5511
 http://www.saf.or.jp/
詳細
 http://www.saf.or.jp/performance/geijyutu/05_25.html
(2005.09.14 追記)
 兵庫でもシューマンのリサイタルが行われるようです。
2005年 12/18(日) 14:30開演
 加古川ウェルネスパーク/兵庫
庄司紗矢香 ヴァイオリン・リサイタル
 (ピアノ) イタマール・ゴラン
 --------------------
 シューマン / ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ短調 op.105
 ショスタコーヴィチ / ヴァイオリン・ソナタ ト短調 op.134
 R・シュトラウス / ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 op.18
【問い合わせ】
 加古川ウェルネスパーク 0794-33-1100
 http://www.city.kakogawa.hyogo.jp/hp/well/
詳細
 http://www.city.kakogawa.hyogo.jp/hp/well/newpage26.htm#1218
(2005.09.17 追記)
 富山公演の情報を見つけました。
2005年 11/30(水) 19:00開演
 入善コスモホール/富山
庄司紗矢香 ヴァイオリン・リサイタル
 (ピアノ) イタマール・ゴラン
 --------------------
 シューマン / ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ短調 op.105
 ショスタコーヴィチ / ヴァイオリン・ソナタ ト短調 op.134
 R・シュトラウス / ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 op.18
【問い合わせ】
 入善コスモホール 0765-72-1105
 http://www.town.nyuzen.toyama.jp/cosmo/
詳細
 http://www.town.nyuzen.toyama.jp/cosmo/hall/11_30/index.htm
(※)ヨアヒムよ永遠なれ! われらは貴君の名をFAEの3文字と共にD同盟本部の大広間の大理石の柱に刻んで永遠に記憶し続けるだろう!