10月・11月のN響アワーでシューマン

 「音楽の友」誌上において「シューマンの音符たち」の連載が絶好調、作曲家の池辺晋一郎さんの名司会でおなじみのNHK教育テレビ「N響アワー」にて10月・11月の2回、シューマンが取り上げられるようです。

 今年度、「N響アワー」をご覧になった方でしたら、番組冒頭の「テーマ」音楽が「ライン」に変っていることにお気づきかもしれません。10月12日の放送ではその「ライン」にちなみ、「川」をテーマにした作品を聴き比べるとのこと。ちょうどシューマンの連載をなさっている(そして「ライン」についても音友6月号でお書きになったばかりの)池辺さんの解説が楽しみなところ。番組で使われる定期の映像は(私も聴きに出かけた)2005年6月11日(5月定期-A-1日目)、パーヴォ・ヤルヴィ指揮の演奏。 (トラーゼがプロコの3番を弾いた定期。6月開催ですが5月の定期です。)

 さらに11月9日の放送では先週10月4日の定期公演(10月定期-A-1日目)から、先日、当サイトでもお知らせしたイモジェン・クーパー氏の独奏によるシューマンのピアノ協奏曲(アンドリュー・リットン指揮)が取り上げられる予定とのことです。こちらも演奏に加え、池辺さんのお話がとても楽しみです。

■NHK教育テレビ 「N響アワー」

・ 2008年 10/12(日) 21:00~22:00
「川のシンフォニー」

 シューマン / 交響曲 第3番 変ホ長調 op.97 「ライン」  ほか

    指揮 : パーヴォ・ヤルヴィ
    管弦楽 : NHK交響楽団
    (収録 : 2005.06.11 NHKホール)

  ●詳細 (リンク切れの場合あり)

・ 2008年 11/9(日) 21:00~22:00
 「最近の演奏会から
  ~ イモジェン・クーパー 深遠なるシューマン」

  シューマン / ピアノ協奏曲 イ短調 op.54  ほか

    ピアノ : イモジェン・クーパー
    指揮 : アンドリュー・リットン
    管弦楽 : NHK交響楽団
     (収録 : 2008.10.04 NHKホール)

  ●詳細 (リンク切れの場合あり)

 ■司会 : 池辺晋一郎 (作曲家) 岩槻里子 (アナウンサー)
 ■番組ウェブサイト

フォルテピアノが熱い! (2) 伊藤深雪

 昨日に続いて取り上げるフォルテピアノのコンサート第2弾は伊藤深雪さんのリサイタルです。
 グラーフのレプリカ製作をフランスにオーダーして待つことなんと12年(!)、ようやく完成したフォルテピアノの、そのお披露目コンサートとのことです。

 今回、伊藤さんがオーダーされ、12年も待ったというグラーフのレプリカは現代の名匠クリストファー・クラーク氏の作品とのこと。楽器の製作には時間がかかるものでしょうが、オーダーから完成まで12年も待つとは、やはり何事にも息の長い世界だなと思います。グラーフのピアノが活躍した時代に生まれた作品を集めたプログラムもとても意欲的ですし、響きのよい教会内での演奏会というのも興味深い点です。

2008年 10/10(金) 19:00
霊南坂教会/東京・赤坂

伊藤深雪 フォルテピアノ・リサイタル
~ドイツ・ロマン派のファンタジー~
クリストファー・クラーク製作 コンラート・グラーフ お披露目コンサート

シューベルト / グラーツ・ファンタジー D605A
メンデルスゾーン / ロンド・カプリチオーソ op.14
リスト / 詩的にして宗教的な調べ (1835年初出版)
シューマン /クライスレリアーナ (8つのファンタジー) op.16

【予約・問い合わせ】
想楽舎 03-3530-7280
http://www.sougakusha.com/

●詳細 (リンク切れの場合あり)
●詳細 (PDF表) (リンク切れの場合あり)
●詳細 (PDF裏) (リンク切れの場合あり)

--------------------

●追記 (2008.10.11)

(演奏曲目、演奏順)
メンデルスゾーン / ロンド・カプリチオーソ op.14
リスト / 詩的にして宗教的な調べ (1835年初出版)
シューベルト / グラーツ・ファンタジー D605A
シューマン / 冬の季節 I, II (op.68-38, 39)

クララの秋、室内楽コンサート

 さて、この秋の興味深い点はクララの作品が取り上げられる演奏会の予定がいくつか目にとまったこと。ざっと調べてみたら、10月5日(日)に東京で2つ、10月23日(木)に札幌で1つ、10月末~11月にかけて千葉と東京でそれぞれ1回ずつ(これは同一グループによる公演)、クララの作品が取り上げられる演奏会が開かれるという情報を入手しました。

 私や伊藤さんがホームページを作りはじめた頃は、クララの作品をCDで聴くことはなかなか難しく、演奏会でクララ作品に触れる機会はさらに限られていましたから(というか、少なくとも都心のコンサートシーンでは「ほとんど皆無」に近かったと思います…)、こんなに短期間にクララの作品が演奏会で取り上げられるというのは、驚きであると同時にうれしいことです。こうした機運がますます高まっていくことを期待しています。

●10/5(日) 11:00開演
名曲喫茶ミニヨン(東京・荻窪)
「シューマン夫妻の三重奏」

●10/5(日) 15:00開演
東京建物八重洲ホール
池袋ミッテンヴァルト弦楽四重奏団 第4回 演奏会

●10/23(木) 19:00開演
ザ・ルーテルホール(札幌)
「Mayumi Vol.3」
 ※札響コンミス・大平まゆみさんのリサイタル。

●10/31(金) 19:00開演 アミュゼ柏(千葉・柏)
●11/16(日) 14:00開演 音楽の友ホール(東京・神楽坂)
又丸奈緒子、小林倫子&渡辺靖子 ピアノ・トリオ

※詳細は当サイト内「シューマンの演奏会情報」の「クララのカテゴリ」をご覧ください。

※伊藤さんの「A Plaza of Clara Schumann」の掲示板にも情報がたくさんありますのであわせてご覧ください。

【公演直前】イモジェン・クーパー ピアノ協奏曲@N響 NHKホール

 前回、このコーナーを更新してから、だいぶ時間があいてしまいましたが、現在、つかめる限りの秋~冬~来年の公演情報のチェックがあらかた終わりましたので、ここからしばらくの間、このコーナーの更新を連続して行います。(公演日の近いところから順に取り上げていくことになるでしょう。)

----------------------------------------

 ブレンデル、スコダ、デームスに学んだイモジェン・クーパーが久しぶりに東京でコンサートを開きます。上野でのリサイタルは今日の夜、トッパン(飯田橋)でのパドモアとの「冬の旅」は9日(完売)、この2つのコンサートを挟む週末、4日と5日にN響定期(渋谷)に出演、シューマンのコンチェルトを演奏する予定です。

 モーツァルトのコンチェルトを2度ほど聴いた記憶がありますが、前回、N響とモーツァルトのコンチェルトを弾いた際には、あまりにもすばらしかったため、私は翌日もう1回、コンチェルトだけ聴きに出かけたほど。東京ではピアノ・リサイタルやピアノ・コンチェルトの演奏会は本当にたくさん開かれていますが、自分が聴きたいピアニストのコンサートは年に何回もありませんからクーパーが日本でコンサートを開くというだけでも私には朗報でしたが、なんとシューマンのコンチェルトを、それもN響と共演するというので楽しみも倍増、といったところ。どんなシューマンのコンチェルトを聴けるのか個人的にとても楽しみにしている公演です。(テレビとラジオでも全国放送があります。)

----------------------------------------
2008年 10/4(土) 18:00
2008年 10/5(日) 15:00
NHKホール
----------------------------------------
NHK交響楽団 第1628回定期公演 Aプログラム

(指揮) アンドリュー・リットン
(ピアノ) イモジェン・クーパー

ベートーヴェン / 序曲 「レオノーレ」 第3番 op.72b
シューマン / ピアノ協奏曲 イ短調 op.54
チャイコフスキー / 交響曲 第2番 ハ短調 op.17 「小ロシア」

【チケット取り扱い・問い合わせ】
N響ガイド 03-3465-1780
http://www.nhkso.or.jp/

●詳細 10/4(土)
●詳細 10/5(日)

●放送予定を検索する

●イモジェン・クーパー プロフィール (リンク切れの場合あり)
●イモジェン・クーパーのシューマンのCD (当サイト内DB)

ピリオド楽器によるシューマン夫妻の演奏会がCDに!

以前、何度かお知らせした、浜松市楽器博物館所蔵のピリオド楽器を用いたシューマン夫妻の作品の演奏会のライヴ盤が8/30の日付で発売される(発売された)そうです!

収録曲はクララのピアノ協奏曲(室内楽版)、ロベルトのピアノ五重奏曲 op.44、ボーナストラックにはアンコールで演奏された桐山さんの編曲によるクララの未完のピアノ協奏曲(室内楽版)です。詳細は下記リンク先をご覧ください。

→ CD詳細

浜松市楽器博物館のミュージアムショップ(通信販売あり)や一般のCDショップでも購入可能です。

→ 浜松市楽器博物館
→ ミュージアムショップ ウェブサイト

ピアニストの小倉貴久子さんのウェブサイトからも購入可能です。

→ 小倉貴久子さんのウェブサイト

※当サイト内のこのコンサートの記事