ウェブラジオ - 南西ドイツ放送 (アンドラーシュ・シフ ピアノ協奏曲ほか)

※情報を追加しました。 (2010.03.30)


ふたたびウェブラジオの話題です。

アンドラーシュ・シフのコンチェルトを南西ドイツ放送 (Südwestrundfunk; SWR) のウェブサイトで聴いたついでに、このサイトでほかのシューマンの演奏が聴けないか調べてみました。


交響的練習曲 op.13

 (ピアノ) マルティン・ヘルムヒェン (Martin Helmchen)
 (収録: 2009.1.30 マインツ)


交響曲 第1番 変ロ長調 op.38

 (指揮) ハンス・ツェンダー Hans Zender
 (管弦楽) 南西ドイツ放送交響楽団
  (SWR Sinfonieorchester Baden-Baden und Freiburg)
 (収録 : 2007.01.12 フライブルク、コンツェルトハウス)
 (2010.03.30 情報追記分)


ピアノ協奏曲 イ短調 op.54

 (ピアノ) アンドラーシュ・シフ (András Schiff)
 (指揮) ハインツ・ホリガー (Heinz Holliger)
 (管弦楽) 南西ドイツ放送交響楽団
   (SWR Sinfonieorchester Baden-Baden und Freiburg)
 (収録: 2007.05 フライブルク)


交響曲 第3番 変ホ長調 op.97 (ライン)

 (指揮) サー・ロジャー・ノリントン (Sir Roger Norrington)
 (管弦楽) シュトゥットガルト放送交響楽団
   (Radio-Sinfonieorchester Stuttgart des SWR)
 (収録: 2004.09.03 シュトゥットガルト)


弦楽四重奏曲 第1番 イ短調 op.41-1

 (演奏) ペリグリーニ・カルテット (Pellegrini-Quartett)
 (収録: 2008.01.31 フライブルク)


弦楽四重奏曲 第3番 イ長調 op.41-3

 (演奏) ハイネ・カルテット (Heine Quartett)
 (収録: 2008.04.19 デュッセルドルフ)


4つの二重合唱曲 op.141 (無伴奏、混声)
   Vier doppelchörige Gesänge op.141

 (指揮) マルクス・クリード (Marcus Creed)
 (合唱) SWR 声楽アンサンブル (SWR Vokalensemble)
 (収録: 2006.03 シュトゥットガルト)


南西ドイツ放送のサイトの作曲家名の索引から「シューマン」を検索

南西ドイツ放送 (Südwestrundfunk; SWR)

※ op.141 の美しい演奏を聴くことができて、とてもうれしいです^^ この曲は2002年のポリーニ・プロジェクト(第5夜)のアーノルト・シェーンベルク合唱団の演奏会で聴いた曲で、私にとっては友人たちと過ごしたあの楽しい1日をしめくくる思い出の曲です。美しく清らかな曲です^^

ウェブラジオの話題

最近、ネット上の関係各所でウェブラジオで聴けるシューマンの話題が盛り上がっています。

特に話題となったのがスウェーデン放送交響楽団によるハーディングの2つの演奏会で、

日時&会場: 15 January 2010, Berwaldhallen
指揮: ダニエル・ハーディング
ヴァイオリン: ルノー・カプソン
スウェーデン放送交響楽団
(→ こちらから

----------------------------------------
*マンフレッド序曲
*ヴァイオリン協奏曲 (ルノー・カプソン)

NHKオンデマンドにN響のシューマン

ベルリン・フィルのデジタル・コンサートホール同様、やはり昨年の12月にサーヴィスを開始したNHKオンデマンドで、過去にテレビ放送されたN響のコンサートのごく一部を有料で視聴することができます。過去の貴重な番組がアイテムとしてもう少し増えるとうれしいのですが。今後の展開に注目したいところです。

●NHKオンデマンド - N響コンサート

※適宜、情報を追加/削除します。


■1998年 11/11 → 詳細ページ
(指揮) ヴォルフガング・サヴァリッシュ
(ピアノ) イェフィム・ブロンフマン
---
序曲 「スケルツォとフィナーレ」 op.52
ピアノ協奏曲 イ短調 op.54
交響曲 第1番 変ロ長調 op.38 「春」
(第1365回 N響定期公演/サントリーホール)
※これはシューマン・チクルスの1公演。


■2002年 11/14 → 詳細ページ
(指揮) ヴォルフガング・サヴァリッシュ
交響曲 第4番 ニ短調 op.120
(第1473回 N響定期公演/NHKホール)

ベルリン・フィル デジタル・コンサートホールにシューマン

ご存知の方も多いかとは思いますが、ベルリン・フィルのウェブサイトでコンサートの有料ライヴ配信が昨年12月より開始されました。それに伴い、ライヴ配信された公演について、オンデマンドで購入&視聴が可能となっています。

このサーヴィスの開始早々から情報としては知っていましたが、少し前に友人より「内田さんのシューマンのコンチェルトが聴ける!」と教えられ、サイト内をざっと見たり、予告編で画質と音質を確認したりしてみました。予告編でチェックした限りでは思っていた以上に高画質・高音質でしたので、これならお金を出して視聴してもいいかな~と思いつつ、有料版はまだ試していません。インタヴューなどの視聴もできるそうです。以下、情報として掲載しておきますのでご興味をお持ちの方はチェックしてみてください。

●ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (ドイツ語/英語)
●ベルリン・フィル デジタル・コンサートホール (ドイツ語/英語)

※詳細ページは英語版にリンクしています。
※適宜、情報を追加/削除します。


■2009年 1/24 → 詳細ページ
(指揮) サカリ・オラモ
(ヴァイオリン) イザベル・ファウスト
---
ヴァイオリン協奏曲 ニ短調
交響曲 第2番 ハ長調 op.61


■2009年 2/8 → 詳細ページ
(指揮) サー・サイモン・ラトル
楽園とペリ op.50


■2009年 2/13 → 詳細ページ
(指揮) サー・サイモン・ラトル
(ホルン) ラデク・バボラーク
      シュテファン・ドルン
      シュテファン・ドゥ・ルヴァル・イェジエルスキ
      サラ・ウィリス
(ピアノ) 内田光子
---
4つのホルンとオーケストラのためのコンチェルトシュテュック ヘ長調 op.86
ピアノ協奏曲 イ短調 op.54
交響曲 第4番 ニ短調 (1841年版)


■2009年 3/14 → 詳細ページ
(指揮) ミヒャエル・ボーダー
交響曲 第3番 変ホ長調 op.97 「ライン」