さて、メゾ・ソプラノのアンゲリカ・キルヒシュラーガーのチケットを購入して「まだかなー、まだかなー」とリサイタルを心待ちにしていた人(私だ!)に「キルヒシュラーガー来日中止」の悲報が届いたのが10日ほど前。ピアノのドレイクとの共演によるリサイタル(東京、名古屋)は中止となりましたが、ボストリッジとの共演の方(4/12 東京春祭)は出演者変更・曲目変更という形で演奏会が行われるそうです。
もともとボストリッジとの共演の日はヴォルフのスペイン歌曲集が歌われる予定でしたが、ソプラノのソフィー・ダヌマンが代役として出演、曲目もオール・シューマンに変更されました。
キルヒシュラーガーからのメッセージ、払い戻し、4/12の差額返金等については東京春祭、電気文化会館(名古屋)のサイトを確認してみてください。
東京公演
 http://www.tokyo-harusai.com/news/news_2053.html
名古屋公演
 http://www.chudenfudosan.co.jp/bunka/denbun/topics/detail/10305
ダヌマンが代役出演、ボストリッジと共演する演奏会
2014年 4/12(土) 18:00開演(17:30開場)
 東京文化会館 小ホール
東京春祭 歌曲シリーズ vol.14
 ソフィー・ダヌマン(ソプラノ)& イアン・ボストリッジ(テノール)
(ピアノ) ジュリアス・ドレイク
(オール・シューマン)
 4つの二重唱曲 op.78
 5つのリート op.40
 子供のための歌のアルバム op.79より
 ロマンスとバラード 第4集 op.64より
 歌曲集「ミルテの花」 op.25 より
 4つの二重唱曲 op.34
