生誕記念日のクララ・シューマン三題 - (1) Googleのトップページ

Googleのいつもの「ハンパな数字でやってみたかった企画」のような(?)生誕記念特集でクララ・シューマンが取り上げられました。

・・・ということは、今日、Googleで検索した全世界の人たちが目撃していることでしょうから、改めて言うまでもない話ですが、何年か経って、「そんなことやっていたんですか!」という世代の人たちが必ず出てくるはずなので(それもそんなに先の話ではなくて、5年後とか8年後とか、そんな近未来に)、ここに簡単な記録を^^

Google Doodle - Clara Schumann's 193rd Birthday

日本のGoogleのトップページ。

マウスカーソルを近づけると…

画像をクリックした先は日本語の検索結果。

よく見るとそのページの左上の端にもクララが^^

このクララと子供たちのイラストについて、「優しい」「穏やか」「聖母のような」という感想をツイッターで拝見しました。本当に穏やかで慈愛に満ちた表情です。

(追記 2012.09.14)
"GRAMOPHONE" のウェブ版に記事が掲載されました。

- Google Doodles celebrates Clara Schumann’s 193rd birthday
  Internet search engine pays tribute to famous pianist
  "GRAMOPHONE" (Thu 13th September 2012)

(追記 2012.09.16)
ブログの「三籟日記」に関連記事を書きました。
- クララ生誕193年記念日

スクエアピアノによるシューマン夫妻の作品

「スクエアピアノ」についてちょっと調べていたら、ピアニスト・作曲家の伊藤エイミーまどかさんのウェブサイトの中に、スクエアピアノを用いたロベルト&クララのシューマン夫妻の作品が聴けるページを見つけました。(ショパンも聴けます)

ロベルト・シューマン / 子供の情景 op.15 より 第1曲、第3曲、第7曲
クララ・シューマン / 3つのロマンス op.11
ショパン / エチュード op.10 より 「革命」

ここから!

オンデマンドで聴けるアンドレアス・シュタイアーの演奏 (シューマン、モーツァルト)

今日現在、ウェブでオンデマンドで聴くことのできるアンドレアス・シュタイアーの演奏の話題。

(1) シューマン

ちょっと前の演奏ですが、2010年5月26日、ローザンンヌでのシューマン・プログラム。フォルテピアノによる演奏をスイス・ロマンド放送(Espas2)のウェブサイトで聴くことができます。

Robert Schumann: Hommage à Bach

(2) モーツァルト

シューマンではなくモーツァルトのピアノ協奏曲ですが、こちらはモダンピアノでの演奏。

モーツァルト / ピアノ協奏曲 第17番 ト長調 K.453
アンドレアス・シュタイアー(ピアノ)
フランス・ブリュッヘン(指揮)
オランダ放送室内フィルハーモニー

オランダ Radio 4 (音声のみ)

("LUISTER TERUG" をクリックするとプレイヤーが立ち上がります)

2012年3月18日 コンセルトヘボウ

動画

2012年3月16日 Vredenburg Leidsche Rijn

※音声のみの番組と動画は同じコンサートなのだと思っていましたが、2つのコンサートを別々に収録したものだったようです。(私が生放送を聴いたのは音声のみの方の公演でした)

※ブリュッヘンとの共演のウェブでの放送予定、YouTube動画についてはツイッターで情報を教えていただいたものです。ありがとうございました!

【オンデマンド】シューマン:ヴァイオリン協奏曲 - イザベル・ファウスト、インバル&フランス放送フィル

昨夜、フランスで行なわれたフランス放送フィルハーモニーの演奏会を France Musique のウェブサイトでオンデマンドで聴くことができます。

エリアフ・インバル(指揮)
イザベル・ファウスト(ヴァイオリン)
フランス放送フィルハーモニー

シューマン / ヴァイオリン協奏曲
リスト / ファウスト交響曲

2011年10月21日 サル・プレイエル、パリ

※シューマンの演奏の後、アンコール演奏、イザベル・ファウストのインタビューあり。(フランス語)

●オンデマンド(France Musique のページ)
※ヘッドフォンのアイコンをクリックして プレイヤー を立ち上げてください。

●演奏会の詳細
(フランス放送フィルハーモニーのウェブサイト)

(追記 2011.10.23)
オンデマンドでテレビ動画の方も見られます。

ARTE Live Web (フランス語画面)

ARTE Live Web (ドイツ語画面)

※ブラウザやOSの環境、flashのヴァージョンによっては再生されない場合もあるようです。
またこのサイトでのオンデマンドの動画公開は期間限定です。

BBC Radio 3 - プレガルディエン親子、ノリントンのペリ、ヨッフェ&ブリュッヘン18世紀オケ、フェルナーほか

いつもツイッターでお知らせしている BBC Radio 3 のウェブサイトで聴くことのできるオンデマンド放送の情報を以下にまとめてみました。現時点で聴くことができる番組と今後の放送予定です。

※BBC Radio 3 の番組は放送終了後、1週間の期間限定で聴くことができます。

※オンデマンドで聴くことのできる正確な残り時間などは各自ご確認ください。

※以下、オンデマンドの期間の終了の早い順に並んでいます。

※イギリスは現在サマータイムなので、日本との時差は8時間です。(日本時間から8時間引いてください) Googleで「イギリス 時差」と検索して調べることもできます。


幻想小曲集 op.73

シューマン / 幻想小曲集 op.73

Claudio Bohorquez (チェロ)
Marcus Groh (ピアノ)


"Christoph and Julian Pregardien"

Edinburgh International Festival 2011 より

プレガルディエン親子の共演によるモーツァルト、シューベルト、シューマン、ブラームス。

クリストフ・プレガルディエン(テノール)
ユリアン・プレガルディエン(テノール)
ミヒャエル・ゲース(ピアノ)


ヘンシェルSQ

シューマン / ピアノ五重奏曲 変ホ長調 op.44

ヘンシェルSQ、Jens Elvekjaer (ピアノ)


ガーディナーのライン

シューマン / 交響曲 第3番 変ホ長調 op.97 (ライン)

ジョン・エリオット・ガーディナー(指揮)
Orchestre Révoltionaire et Romantique
(CDより ARCHIV 4575912)


オリ・ムストネン ピアノ・リサイタル

Edinburgh International Festival 2011 より

シューマン / 子どもの情景 op.15

このほか、スクリャービン、シチェドリン、マルティヌー。


ディーナ・ヨッフェ、ブリュッヘン/18世紀オーケストラ

シューマン / ピアノ協奏曲 イ短調 op.54

ディーナ・ヨッフェ(フォルテピアノ)
フランス・ブリュッヘン(指揮)
18世紀オーケストラ

※ヤヌシュ・オレイニチャク(フォルテピアノ)、ブリュッヘン&18世紀オーケストラによるショパンのピアノ協奏曲第2番も同じページで聴くことができます。


Deferne (ピアノ) 暁の歌 op.133

シューマン / 暁の歌 op.133

Sylviane Deferne (ピアノ)


ノリントン&スコットランド室内管 楽園ペリ op.50

Edinburgh International Festival 2011 より
(オープニング・コンサート)

シューマン / 楽園とペリ op.50

ロジャー・ノリントン(指揮)
スコットランド室内管弦楽団

http://www.eif.co.uk/opening


交響的練習曲 op.13 ほか (from Serbia)

シューマン / 交響的練習曲 op.13